2010年2月の須坂イベントカレンダー
文字サイズ小
文字サイズ大
リスト表示へ
須坂市役所からのイベント情報、
いけいけすざか
での市民のイベント情報を集約して表示しています。
イベント情報掲載希望は、
こちらから
<< 前の月
今月
次の月 >>
月
火
水
木
金
土
日
1
食の祭典 in 湯っ蔵んど 冬の陣
【湯っ蔵んどをなから愛する会】
技術情報センター 「エクセル入門」講座
(本日~2010-02-05まで)
情報センター講座
117人(いいなにん)会議 最終回
公開する会議等
第1回 第五次須坂市総合計画審議会専門部会
(本日~2010-02-03まで)
公開する会議等
第2回食の祭典in湯っ蔵んど
(本日~2010-02-28まで)
観光情報
市の審議会等の委員を募集します
(本日~2010-02-26まで)
各種募集・公募
ペンギンのふれあいタイム開催中!!
(本日~2010-03-28まで)
観光情報
2
3
第1回 第五次須坂市総合計画審議会専門部会
(2010-02-01~本日まで)
公開する会議等
4
5
田中本家のおひなさま
(本日~2010-04-19まで)
観光情報
技術情報センター 「エクセル入門」講座
(2010-02-01~本日まで)
情報センター講座
6
第4回人権を考える市民のつどい
その他イベント
宮内典子~古布のつり雛・雛人形~
(本日~2010-04-07まで)
観光情報
たちばなや政隆 現代押絵展
(本日~2010-04-21まで)
観光情報
第3回須高地区医療福祉シンポジウム
健康・福祉情報
7
フェスタもんぷら2010
【♪蔵の杜♪ファンクラブ】
須坂の伝統食「やしょうまづくり教室」
観光情報
8
9
市民健康づくり講座 「動脈硬化から血管強化への道」
各種講座
10
須坂市の今を考える道場を開催【信州大学主催】
(本日~2010-03-10まで)
各種講座
11
建国記念の日
12
13
親子工作教室 ほんわかランプシェード作り
観光情報
14
須坂の伝統食「やしょうまづくり教室」
観光情報
15
エクセル2007活用1講座
(本日~2010-02-18まで)
情報センター講座
ワード2007活用1講座
(本日~2010-02-18まで)
情報センター講座
16
第1回業務改善事例報告会
市政・行政情報
17
須坂市都市計画審議会の開催等について
公開する会議等
18
第2回須坂市国民健康保険運営協議会を開催します
公開する会議等
エクセル2007活用1講座
(2010-02-15~本日まで)
情報センター講座
ワード2007活用1講座
(2010-02-15~本日まで)
情報センター講座
19
こども21すざか未来大学「星空観望会」
公民館開催講座
20
たちばなや政隆 押絵教室
(本日~2010-02-21まで)
観光情報
市民意見交換会「すざか まちづくりミーティング」を開催
(本日~2010-02-21まで)
市政・行政情報
市民学園公開講演会
公民館開催講座
平成21年度 助け合い推進大会
その他イベント
21
母国料理講座
各種講座
ウォーキング教室『お家で実践&継続、簡単筋力アップ』の開催について
各種講座
歴史講座 『高井地方の中世史』(6)
美術館・博物館
たちばなや政隆 押絵教室
(2010-02-20~本日まで)
観光情報
市民意見交換会「すざか まちづくりミーティング」を開催
(2010-02-20~本日まで)
市政・行政情報
22
洋菓子講座
(2010-01-25~本日まで)
各種講座
23
天皇誕生日
家庭料理講座「やしょうまづくり」
(本日~2010-03-02まで)
公民館開催講座
須坂市行政改革推進委員会
公開する会議等
24
25
26
市の審議会等の委員を募集します
(2010-02-01~本日まで)
各種募集・公募
27
中高生とあかちゃんふれあい事業
子育て支援
須坂市「女性の健康応援団」健康セミナー
健康・福祉情報
公民分館役員研修会
その他イベント
旧上高井郡役所deひなまつりコンサート
その他イベント
28
メセナ名作映画館「90年代の名作日本映画特集」
メセナホール
農村の主役・婦人と郷土食 講演会のお知らせ
各種講座
第2回文化講座 『須坂のまちをまるごと博物館に!』
美術館・博物館
つるし飾り講座(全5回)
(2009-12-20~本日まで)
公民館開催講座
第2回食の祭典in湯っ蔵んど
(2010-02-01~本日まで)
観光情報
月
火
水
木
金
土
日
観光情報
スポーツ
各種講座
公民館開催講座
情報センター講座
美術館・博物館
その他イベント
子育て支援
健康・福祉情報
相談情報
公開する会議等
須坂商工会議所
文化振興事業団
社会福祉協議会
全て表示
2010-01-30~2010-04-13
三十段飾り 千体の雛祭り
(観光情報)
2009-12-20~2010-02-28
つるし飾り講座(全5回)
(公民館開催講座)
2010-02-01~2010-02-05
技術情報センター 「エクセル入門」講座
(情報センター講座)
2010-02-05~2010-04-19
田中本家のおひなさま
(観光情報)
2010-01-25~2010-02-22
洋菓子講座
(各種講座)
2010-02-15~2010-02-18
エクセル2007活用1講座
(情報センター講座)
2010-02-15~2010-02-18
ワード2007活用1講座
(情報センター講座)
2010-02-06~2010-04-07
宮内典子~古布のつり雛・雛人形~
(観光情報)
2010-02-06~2010-04-21
たちばなや政隆 現代押絵展
(観光情報)
2010-02-20~2010-02-21
たちばなや政隆 押絵教室
(観光情報)
2010-02-01~2010-02-03
第1回 第五次須坂市総合計画審議会専門部会
(公開する会議等)
2010-02-20~2010-02-21
市民意見交換会「すざか まちづくりミーティング」を開催
(市政・行政情報)
2010-02-01~2010-02-28
第2回食の祭典in湯っ蔵んど
(観光情報)
2010-02-23~2010-03-02
家庭料理講座「やしょうまづくり」
(公民館開催講座)
2010-02-01~2010-02-26
市の審議会等の委員を募集します
(各種募集・公募)
2010-02-10~2010-03-10
須坂市の今を考える道場を開催【信州大学主催】
(各種講座)
2010-02-01~2010-03-28
ペンギンのふれあいタイム開催中!!
(観光情報)
0000-00-00~2016-05-08
須坂市動物園母の日イベント
(観光情報)
0000-00-00~2016-05-08
春の臥竜公園写生大会
(観光情報)
0000-00-00~2017-10-20
ビブリオトーク参加者募集
(その他イベント)
※イベントタイトルをクリックすると、イベントの記事へジャンプします。
※SNSに登録すると、自分のスケジュールを追加することができます。
※
はSNSイベント、
は行政イベント、
は観光イベント、
は商工会議所イベント、
は文化振興事業団イベント、
は社会福祉協議会イベントを意味します。
Tweet
<< 前の月
今月
次の月 >>
© 須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか. ALL Rights Reserved.
Privacy Policy