2015年9月の須坂イベントカレンダー
文字サイズ小
文字サイズ大
カレンダー表示へ
須坂市役所からのイベント情報、
いけいけすざか
での市民のイベント情報を集約して表示しています。
イベント情報掲載希望は、
こちらから
<< 前の月
今月
次の月 >>
1
火
人権教育講座1
9月の町別人権問題学習会
(本日~2015-09-30まで) 各種講座
2
水
休館日
休館日
3
木
休館日
4
金
子育てセミナー(村山町)
子育て支援
子育てセミナー(豊丘上町・豊丘町・大日向町)
子育て支援
5
土
6
日
第58回吹奏楽の夕べ
映画「アルビノの木」須坂試写会のお知らせ
おはなしびっくり箱
美術館・博物館
小林創映画コレクション 『映画で振り返る 戦後70年』
(2015-07-13~本日まで) その他
7
月
8
火
認知症高齢者の家族の集い
健康・福祉情報
常設展
(2015-08-21~本日まで)
9
水
休館日
第64回長野県社会福祉大会
休館日
休館日
サリマ パネルシアター
子育て支援
10
木
休館日
子育てセミナー(井上保育園)
子育て支援
11
金
休館日
12
土
特別展「小袖 -江戸女性のファッション-」 【前期】
(本日~2015-09-29まで)
信州岩波講座3
【チケ】《友の会》吹奏楽大作戦inメセナ2016
企画展ワークショップ「おしゃべりな版画づくり」
(本日~2015-09-13まで)
第17回 信州岩波講座 2015 を開催します
(2015-08-09~本日まで) 各種講座
13
日
第64回秋の臥竜公園写生大会開催のお知らせ
きものデー
峰の原高原 第2回「草刈りした草原の観察会 花々や訪れる虫たちを間近で観察」
観光情報
【チケ】《一般》吹奏楽大作戦inメセナ2016
企画展ワークショップ「おしゃべりな版画づくり」
(2015-09-12~本日まで)
14
月
宝くじ文化公演 アルフレッド・ハウゼ・タンゴオーケストラ
米子不動尊ご分身御山下り(奥之院閉山祭)
観光情報
宝くじ文化公演 アルフレッド・ハウゼ・タンゴ・オーケストラ
15
火
経営革新セミナーのご案内
(本日~2015-10-27まで)
16
水
休館日
休館日
事業継続計画(BCP)北信地域合同セミナーのご案内
文化芸術講座 消防木遣り講座 〈全8回〉
(2015-06-03~本日まで)
17
木
子育てセミナー(北旭ヶ丘保育園)
子育て支援
すざかマイ・ノート活用講座(全2回)
各種講座
18
金
市民総合大学公開講座 住んでよかった!信州須坂のまちづくり
各種講座
ミニ講座 わらべうたあそび
子育て支援
家族介護教室
健康・福祉情報
19
土
ステーキフェア(菅平グリーンゴルフ)
(本日~2015-09-23まで) 観光情報
市民学園公開平和学習講座「平和への一歩」
文化芸術講座 初心者箏(こと)講座〈全8回〉
(2015-06-06~本日まで)
20
日
ぶどう祭り2015
観光情報
文化芸術講座 茶席マナー(茶道石州流)〈全8回〉
(2015-06-07~本日まで)
21
月
敬老の日
お茶席(石州流)~須坂市立博物館特別展「吉向焼展」関連イベント~
美術館・博物館
フルーツカップ(菅平グリーンゴルフ)
観光情報
22
火
国民の休日
ひまわり会ピアノ発表会
ゴリラはごりらコンサート
23
水
秋分の日
絹の里・須坂で「絹婚式」
観光情報
須坂市立博物館『吉向焼展』ふるさとに息づく江戸期の雅陶 ~吉向行阿の置きみやげ~
(2015-07-28~本日まで) 美術館・博物館
ステーキフェア(菅平グリーンゴルフ)
(2015-09-19~本日まで) 観光情報
24
木
25
金
メセナ特選落語会〜五街道雲助 続き物人情噺の会 〜双蝶々 通し 初日
すざかマイ・ノート活用講座
各種講座
26
土
メセナ特選落語会〜五街道雲助 続き物人情噺の会 〜双蝶々 通し 仲日
秋も須坂で蔵開き
(本日~2015-09-27まで) 観光情報
文化芸術講座 楽しいハーモニカ教室〈全8回〉
(2015-06-13~本日まで)
須坂文化プロデュース講座を開催します
(2015-08-22~本日まで) 各種講座
27
日
メセナ特選落語会〜五街道雲助 続き物人情噺の会 〜双蝶々 通し 千穐楽
Studio・UBA第3回発表会リハーサル
峰の原高原☆星空観察会「中秋の名月とお月見だんご」
観光情報
秋も須坂で蔵開き
(2015-09-26~本日まで) 観光情報
28
月
食品衛生責任者補習講習会
須坂市教育委員会9月定例会
おとなのピアノ教室
(2015-05-11~本日まで)
29
火
人権教育講座2
子育てセミナー(小河原町)
子育て支援
特別展「小袖 -江戸女性のファッション-」 【前期】
(2015-09-12~本日まで)
南桂子 −おしゃべりな版画たち−展
(2015-08-27~本日まで)
30
水
休館日
休館日
休館日
小林創映画コレクション 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 シリーズ大特集
(本日~2015-11-29まで) その他
峰の原高原オープンガーデン・オープンペンション
(2015-06-01~本日まで) 観光情報
スポーツ吹矢体験教室(全4回)
(2015-08-12~本日まで)
9月の町別人権問題学習会
(2015-09-01~本日まで) 各種講座
観光情報
スポーツ
各種講座
メセナホール
美術館・博物館
子育て支援
社会福祉協議会
その他
全て表示
2015-08-21~2015-09-08
常設展
()
2015-09-12~2015-09-29
特別展「小袖 -江戸女性のファッション-」 【前期】
()
2015-04-01~2015-10-09
菊作り講座 〈全6回〉
()
2015-05-11~2015-09-28
おとなのピアノ教室
()
2015-04-14~2016-03-01
子育て支援「あそびのひろば」<全13回>
()
2015-05-15~2016-03-18
子育て支援講演会 子どもにすてきな本を読んであげよう
()
2015-06-13~2015-09-26
文化芸術講座 楽しいハーモニカ教室〈全8回〉
()
2015-06-07~2015-09-20
文化芸術講座 茶席マナー(茶道石州流)〈全8回〉
()
2015-06-06~2015-09-19
文化芸術講座 初心者箏(こと)講座〈全8回〉
()
2015-06-13~2015-10-20
文化芸術講座 いけばな講座(遠州流) 〈全5回〉
()
2015-07-11~2015-10-17
文化芸術講座 さわやか謡曲教室(観世流) 〈全8回〉
()
2015-06-03~2015-09-16
文化芸術講座 消防木遣り講座 〈全8回〉
()
2015-07-03~2015-10-16
文化芸術講座 気軽に楽しめる日本舞踊 〈全8回〉
(各種講座)
2015-08-09~2015-09-12
第17回 信州岩波講座 2015 を開催します
(各種講座)
2015-05-13~2015-11-08
第35回 福井敬一常設展 「帰路」
()
2015-06-01~2015-09-30
峰の原高原オープンガーデン・オープンペンション
(観光情報)
2015-08-20~2015-11-10
民俗人形のファッション
()
2015-07-28~2015-09-23
須坂市立博物館『吉向焼展』ふるさとに息づく江戸期の雅陶 ~吉向行阿の置きみやげ~
(美術館・博物館)
2015-07-13~2015-09-06
小林創映画コレクション 『映画で振り返る 戦後70年』
(その他)
2015-08-12~2015-09-30
スポーツ吹矢体験教室(全4回)
()
2015-09-12~2015-09-13
企画展ワークショップ「おしゃべりな版画づくり」
()
2015-06-11~2015-11-10
平塚運一生誕120周年コレクション名品展「白と黒」
()
2015-08-27~2015-09-29
南桂子 −おしゃべりな版画たち−展
()
2015-08-22~2015-09-26
須坂文化プロデュース講座を開催します
(各種講座)
2015-09-01~2015-09-30
9月の町別人権問題学習会
(各種講座)
2015-08-18~2015-11-16
「長野県ご当地キャラ総選挙2015」及び「ゆるキャラグランプリ2015」 開催中!!
()
2015-09-26~2015-09-27
秋も須坂で蔵開き
(観光情報)
2015-08-18~2015-11-16
「ゆるキャラグランプリ2015」 開催中!!
()
2015-09-19~2015-09-23
ステーキフェア(菅平グリーンゴルフ)
(観光情報)
2015-09-15~2015-10-27
経営革新セミナーのご案内
()
2015-09-30~2015-11-29
小林創映画コレクション 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 シリーズ大特集
(その他)
0000-00-00~2016-05-08
須坂市動物園母の日イベント
(観光情報)
0000-00-00~2016-05-08
春の臥竜公園写生大会
(観光情報)
0000-00-00~2017-10-20
ビブリオトーク参加者募集
()
Tweet
<< 前の月
今月
次の月 >>
© 須坂市公認ポータルサイト・いけいけすざか. ALL Rights Reserved.
Privacy Policy